開放コマンド一覧

このページの最終更新日は 1 年以上前です。古い情報を含む場合があります。

現在の tskserver で通常ユーザが利用可能なコマンド一覧。

用法・用量を守って楽しく遊びましょう。

コマンドは / (スラッシュ) で始まる文字列です。コマンドは T を入力してチャット入力画面を出してから入力します。 コマンドを途中で忘れた場合は、<tab>キーを押すと補完候補を出してくれることがあります。

Dynmap

Dynmap はリアルタイムマップのプラグインです。

マップの表示はこちらから → https://dynmap.mc.ksswre.net/

マーカを設定する

tskserver では一般権限で Dynmap にマーカーを追加できるような設定にしています。

マーカセット、アイコン名などは省略可能。 マーカセットはマーカの数が多くなったときに整理するための機能です。省略するとデフォルトのマーカセットになります。 アイコンは省略すると default (家のマーク) になります。利用できるアイコンはこちらを参照。

コマンド 説明
/dmarker list 現在設定されているマーカの一覧を表示します。
/dmarker add マーカの表示名 icon:アイコン名 set:マーカセット名 Dynmap にマーカを追加する。コマンドが成功すると マーカの表示名 のラベルが付いたマーカが Dynmap に追加されます。
/dmarker movehere マーカの表示名 set:マーカセット名 指定したマーカを現在の場所に移動する
/dmarker update マーカの表示名 set:マーカセット名 icon:アイコン名 newlabel:新しい表示名 指定したマーカの表示名やアイコンを変更します。
/dmarker delete マーカの表示名 set:マーカセット名 指定したマーカを削除する

関連ページ

WorldEdit

コマンドを用いた地形操作をできるようにします。

現在の Minecraft バージョンでは一般開放していません。しばらくおまちください

コマンド

コマンド 説明
//set <block> 選択範囲を block に置き換える
//replace <block1> <block2> 選択範囲の block1block2 に置き換える
//fill <block> <radius> [depth] 自分の周り半径 radius を深さ depth のブロック block で埋める
//drain <radius> 自分の周り半径 radius 内にある水や溶岩を連鎖的に消す (吸い込む)
//move <distance> [direction] direction 方向に distance ブロック分移動する
//stack <count> [direction] direction 方向に count 回繰り返しコピーする
//undo もとにもどす
//redo (もとにもどしたものを) すすめる

各種パラメータ

ブロック名とブロック ID は以下のサイトを参考
Minecraft ID List - http://minecraft-ids.grahamedgecombe.com

  • block … ブロック名。ブロック名かブロック ID (非推奨) で指定する
  • directionu, d, e, w, s, n (上、下、東、西、南、北) で指定可能。

範囲選択

木の斧を使った範囲選択

  1. 木の斧を使って右クリックすると座標 1 (pos1) が記録される
  2. 木の斧を使って右クリックすると座標 2 (pos2) が記録される
  3. 座標 1 と座標 2 の二点が対角線となる直方体が選択範囲として定義される

コマンドによる範囲選択

  • //chunk … 現在のチャンクをすべて選択

関連ページ